y o m u : n e l

ヨムヨムエブリデイ

2023年の10冊

川上未映子『黄色い家』/津村記久子『水車小屋のネネ』/阿部和重シンセミア』/阿部和重『オーガ(ニ)ズム』/パク・ソルメ『未来散歩練習』/ク・ビョンモ『破果』/斎藤真理子『本の栞にぶら下がる』/西加奈子『くもをさがす』/キム・ホンビ『多情所感』/小野寺史宜『銀座に住むのはまだ早い』


『黄色い家』『水車小屋のネネ』は2023年の私のツートップ。未映子さんのエッセイ集『深く、しっかり息をして』もよかった。谷崎賞授賞式で津村さんが着ていた11ぴきのねこのシャツが可愛かった。さすがに授賞式はバンドTシャツじゃないんですね。シンセミア2003年に刊行された本を20年後にようやく読めて満足。今夏の異常な暑さとともに記憶に刻まれた。『オーガ(ニ)ズム』文庫化された分厚い上下本を読んでいる2週間がとても楽しかった。『未来散歩練習』はじめはとっつきにくかったが不思議とクセになる読み味で読みながら頭の中でぐるぐる色んなことを考えさせられた。いい時間だった。『破果』小道具の「錠剤」がガツンと効いていた。『本の栞にぶら下がる』この本にはぶら下がる栞紐(スピン)が付いていない。その代わりというのか、裏表紙にちょっとした仕掛けがあって、その仕掛けをつい指でつまみそうになる。くぼたのぞみとの往復書簡『曇る眼鏡を拭きながら』もよかった。いま脂ノリノリの斎藤さんの「ちくま」の新連載も楽しみ。『くもをさがす』日本とカナダの医療システムの違いが興味深かった。一番深刻なはずの手術の場面でのツッコミの連打に一番笑わせられた。西加奈子のサービス精神に脱帽。『多情所感』読みながら何度膝を打ったことか。『銀座に住むのはまだ早い』家賃5万以下の物件に住むと仮定して東京のいろんな町をめぐるエッセイ。グーグルマップ片手に読んだ。図書館に寄り、公園を歩き、ランチを食べ、最後に喫茶店で美味しいコーヒーを飲んで帰る。こんな散歩したいなあ。


以上、思いついたままに。私は本に何も求めていなくて、読んでる数時間、数日間が楽しければただそれだけでいいです。おいしいものを食べて本を読んでいられれば、いつも上機嫌。柴崎さんの新刊もまだ読んでいないけれど、『シンセミア』なんか20年も待っててくれたんだから大丈夫。来年どんな本に出合えるのか楽しみです。では、(希望を込めて)良いお年をお迎えください。