y o m u : n e l

ヨムヨムエブリデイ

3連発

11月最初の出勤。雨、降ったりやんだり。明日が祝日だということを今日知って喜ぶ。ただ忘れていただけだが、嬉しい誤算。日曜と祝日の谷間で忙しかった。

f:id:yomunel:20201102223224j:plain
3連発だよ!

プロの経験もあるキャリア20年の女子サッカー選手にまでマンスプレイニングしたがる男たちに試合で逆襲する爽快感に浸りながら、キム・ホンビ『女の答えはピッチにある』を読み終える。

次は荻原魚雷『中年の本棚』。読んでいて荻原魚雷の男性性を強く感じる。実際そうなんだけど。これまで読んだ著作で取り上げられた本は、杉浦日向子佐野洋子星野博美などを除いて9割ぐらいが男性作家のもので、古本が主なので自然とそうなるのだろうが、自分が荻原魚雷ちょっと苦手と思うのはこの辺にあるのかもしれない。男性が読むと気にならないのだろうけれども。『中年の本棚』では、田辺聖子伊藤比呂美酒井順子ジェーン・スーなどいつもより女性作家やや多め。
男性の方が中年の危機を強く感じるのではないかと周りを見て思う。女性は、というか私は、特に危機感はなく、歳をとるほど、色々煩わしいことから解放され精神的にらくちんになった。今が楽しい。同年代の友人たちも楽しそう。肌トゥルトゥルの20代に戻してやると言われてももうイヤだ。でも男性が、女性が、と決めつけるのは危険で、性差なくそういう人もいれば、そうでない人もいるということだが、飲み会の時などに、昔の武勇伝を語ったり、若い頃の俺はすごかった自慢をするのは100%年上の男性だ。

あと新刊がでると読みたくなる平松洋子の『肉とすっぽん』。趣味どきっ!で放送された仕事部屋が素敵だった。近頃は「週刊文春」の連載が即文庫オリジナルで刊行されるのがありがたい。